さて。ガリエラ美術館を後にした私はアヴェニュー・モンテーニュをしばしお散歩。
高級ブランドのショップが軒を連ね、真っ赤がトレードマークのアテネもあるハイソエリア。
以前の私ならば日本未入荷の新作を探しに片っ端から気になるショップへ入って行ったと思いますが、今はプレタポルテを買うという事にさほど興味がない為、街並みを眺めながらParisの風を感じていました。
ホテルマンたちが入口でニコニコ談笑していたアテネ。鮮やかな赤がパリっぽい!
途中遠くに見える凱旋門をパチリ。前半は本当にいいお天気で気持ちが良かったです。
そしてサントノレへ。3年ぶり念願のHONOR cafeへ!
私はこのカフェがご縁で仲良くなった女の子がいます。
やはりParisが大好きでとても優しい人。いつか一緒にParis密会がしたいですが、今回HONORへ行ってくるからね!と彼女に伝えていたので、彼女の分も満喫する為張り切って馳せ参じました。
以前と変わらない優しいスタッフ。
奥はコムデギャルソンのショップになっていて、少し前はここでVETEMENTSのイベントもやっていました。
とにかく好きな空間。コーヒーも絶品です。
カップに押されたスタンプのフォントも好み!
もう永遠にここにいたいくらい大好きな空間なので帰りたくなかったです。。。
しかし予定がぎっしりだったこの日、後ろ髪を引かれる思いで次の目的地へ。
途中colette跡地へ。いつもParisへ来た際はどんなに疲れていてもまずcoletteへ馳せ参じ、
滞在中は何度も何度も行くお店だったので本当に寂しいです。。。
さて引き続きテクテク歩いてパレ・ロワイヤル近くのマルジェラのショップを眺め行きたかったカフェ、Marcelleへ。
外観もかわいいしすごく好み。このお店はボントンの元オーナー、イレーヌ・コーエンさんが友人と立ち上げたお店だそうで店内も全てが洒落ていて文句なしのお店。
お店の女の子たちも感じが良かったです!
そしてそこまで暑くなかったこの日、パリっ子のタンクトップ、キャミソール率の高い事たかいこと!
見ていて楽しかったです。
オーダーしたリコッタパンケーキ(下にベーコン隠れているVer.)もおいしくて是非また訪れたいと思えるカフェでした。
そして装飾美術館まで歩き、去年アントワープで開催されたマルジェラ×エルメス展へ。
入口の白とオレンジのコントラストも◎!!
どんな展示なのか気持ちが高まります。
マルジェラのトルソーがお出迎え。
マルタンのデザインするエルメスは今なお人気が高くVintage Shopでも高値で売られています。
このチュニック!当時どんなに欲しかったことか。。。。
でもあの頃の私は絶対に着こなせなかったので買わなくてよかった!笑
真っ白のデスクも印象的でした。
ジェーン・バーキンと言えばエルメス!言わずもがなですね。
ラストの展示のソワレがとても素敵で何枚も写真を撮ってしまいました。
私は白のマルジェラのドレスがとても好きですが、エルメスのパンツルックもシックでとても素敵!
どちらも着てみたいです☆★
1日で2つも素晴らしい展示を観る事ができて本当に幸せでした。
日々小さな事で悩んだり、たまには嫌な事もあったりしますが全て帳消しになるくらい最高でした!!!
心の洗濯ができて、私の♡もParisの空のように快晴!
これからは昔のように年1~2回は出国できたらいいなぁと思いながら装飾美術館を後にしました。
つづく★