昨日のつづき。
海を眺めながらあれこれおしゃべり。終始笑いっぱなしのお散歩隊with カップヌードル。
中華街まで行こうという事になり、テクテク歩いて行きました。
途中私がどうしても行きたいベーカリーがあったのでまずはそちらへ。
県庁などの建物がいくつか並ぶエリアがあり、どれも明治・大正期の建造物と思われるクラシカルな造りが本当に素敵でした。
古い洋館好きの私にはたまらない仕上がりに思わず2人でパチリ。
なかなかのくもり空ですが、とても素敵な時計台でした。
そしてお目当てのベーカリーへ。
おいしそうなパンがかわいく陳列されていました。
2人でいくつかパンをセレクト。
そしていざ中華街へ。
中華街へ行ったら小籠包やゴマ団子食べたい!なんて言っていたのに、着くなり急に口数が少なくなっていくM。
私は酸辣湯風味の小籠包を食べてみました。
熱々でもちもちでおいしかったです。
引き続き静かなM。
私には大好物があります。花捲。
ご存じですか?花捲。中華まんの皮だけの食べ物です。NO 中身。
私はこれが大好きで、子供の頃は紀ノ国屋でよく母に買ってもらっていました。
普通のスーパーではあまり売っていないこの食べ物が大好きです。
あとは小川軒のレイズンウイッチ。の外側!が大好物です。笑
私にとって中身はそんなに重要ではありません。変なの!とよく言われますがシンプルな物が好きです。
人は中身が大事ですけどね。笑
久しぶりに花捲を見てお土産に買ってかえりました。
Mは「ここ中国って感じだね。自分中国行かなくてももう分かった。なんだか混沌としていてすごいね…..」と言っていました。
あまりお好みではなかったご様子。私は密かに、中華街はM好みではないかなぁ….と思っていたので納得のコメント。
「見て!顔だよ!」最後にダックと対面。
早々に中華街を後にし、お茶をしながら桜木町の方まで戻りまたみなとみらいから帰宅しました。
数年ぶりの横浜でしたが、気心の知れたMとのお散歩は良い気分転換になり、とても楽しかったです☆
来月は川越に行きたいとのリクエストが飛んできたのでまた楽しみです。